top_button
QLOOKアクセス解析
リスボン
恵み野商店会は、地域の皆様に愛される為にたくさんの努力をしています。
そんな店舗の皆様に、こだわりや大切にしている想いを教えてもらいました。

Q.経歴を教えて下さい
いろんな飲食店で修行していました。 ここに来る前は北海道の中で5本指に入るくらい贅沢なレストランで働いていました。 何を使ってもいい、キャビアとかも好きに使ってください、と言われるようなレストランでした(笑)

Q.人気メニューや人気のサービスは何ですか?
当店は基本はカレー屋なのですが、恵庭の特産品「かぼちゃプリン」は実は僕が作っています。
特に工場も無く、当店の厨房で仕込んでいます。 かぼちゃプリンは、もともとは福井県のとあるホテルのシェフが作っていたのですが、あることがきっかけに、僕がそのプリンの製造を引き継ぐことになりました。 でもあまりレシピを教えてもらえなくて(笑)試行錯誤で、何度も何度もプリンを作って、同じ味に近づけるよう努力しました。 「こんなの作れるわけないよ」と投げ出しそうになったこともありましたが、今はうまく形にできたなと思っています。

今、かぼちゃプリンは恵庭の道の駅「花ロードえにわ」さんで取り扱っていただいています。今のところ(2012年10月現在)では道の駅以外にも、キオスク、どさんこプラザ、イトーヨーカドーでも取り扱っていただいています。

恵庭の特産品ですから、全ての素材は恵庭産の材料にこだわっています。 「かぼちゃプリン」は、もちろんカボチャに一番こだわっていて、恵庭産のえびすカボチャしか使っていません。もし恵庭産のかぼちゃの生産量が少なければ、他のかぼちゃの代用はせず、仕入が可能な分だけしか作りません。そのぐらいこだわっています。 ですから、えびすかぼちゃの出荷時期じゃない時は、かぼちゃプリンもあまり作れないので、ある意味、期間限定商品なのかもしれません。

かぼちゃプリンには、かぼちゃがだいたい3割近く入っています。 種をとって、皮をとって、中身を濾して…という作業をすると、実際に商品に使える部分は全体の4割ぐらいです。同じ作業を何度も繰り返さないといけないので、ものすごい手間をかけています。
料理の全てに言えることですが、食材を何かに変える瞬間、つまり第一次行程が一番重要で大変です。このときに「完成度の高いものができるかどうか」が決まると思うんですよね。かぼちゃの場合はペーストにする作業が第一行程なのですが、かぼちゃって温度変化に弱くて、すぐ発酵しちゃうんです。なのでいつも時間との勝負です。



Q.商品やサービスで心掛けていることやこだわりのポイントは?
こだわるっていうのは大変だけど、美味しいものをつくりたい、美味しいものをお客様に届けたいっていう気持ちでやっています。 それに「お客様を沢山とりまくってやろう!」という商売っていうのは、個人的にあわないかなって。(笑)自分が一生懸命にやって、作って、それに対して「美味しい」って言って頂けて。そういう地道でコツコツとやっているうちに結果がついてくるほうが楽しいんです。
「そのときそのときに一番いいものを作る。来年はもっといいものを作る。」を目標に毎日一生懸命頑張っています。

Q.大変だった話を教えてください!
おいしいものを届けたいという気持ちでお店をやっています。
でも、あまりカレー屋さんって多くないと思うんです。はっきりいうと利益があまり出ない商売なんですね。(笑) だけど、こだわれる商売でもあるんです。味一つで勝負できる商売とも言えます。 どこのカレー屋さんでも、同じ味のカレーっていうことはまずないと思います。

Q.恵み野のカレー屋でよかったなぁというエピソードを教えてください!
恵み野の人は本当に温かい人ばかりです。
お店をオープンして、まだあまりお客さんが入らなかった頃があったんです。 毎日毎日ものすごく不安でした。そんなときに、おじいさんが一人でお店に入って来たんですね。でも、うちの店はスープカレー等の香辛料があるきつい料理ばかりなので、"おじいさんに美味しいって言ってもらえるんだろうか?"って不安になりながらスープカレーを出したんです。後日、日を改めて、「美味しかったからまた来た」って奥さんやお孫さんを連れてきてくれて、それをきっかけにクチコミでお店がひろまりました。
学生のお客様だと、「就職して離れます」みたいな報告をしてくれて、恵み野を離れたのに近くに来た時に寄ってくれる人もいます。 都会じゃなくて恵み野だからこそ、こういった温かい縁ができるのかなって思います。
恵み野は、そういう優しいお客様に支えられているんだなって実感できる場所です。
Q.豆知識があれば教えて下さい!
 いま品薄のかぼちゃプリンですが、なんとリスボンでも食べることができます。(数量限定)
豆知識なのかどうか微妙ですね…すみません(笑)

Q.お客様に向けてのメッセージをお願いします。
最近はネットでクチコミサイトが広まっているので、あそこの店「おいしい」「まずい」っていうのは食べないで評価されてしまう時代になっています。 でも、1つのお店ができるっていうのはすごく大変なことなので、お店側からすると一度食べてみて評価していただけるチャンスが欲しいです 精一杯作ってますので、できるだけたくさんの人に味わってほしいです。
ぜひ一度ご来店ください!






Copyright(C)恵み野商店会事務局 All Right Reserved.